黄桜すいゲストハウス工事 4月10日の進捗です。

相変わらずノスタルジックな雰囲気のナイスな外観。

入口はもともとシャッターのみでしたのでここにドアを設置します。スマートキーに対応する予定です。

入口を入ってすぐに階段。

階段の先には、元喫茶店の入り口があります。ここには自動ドアが設置されていましたが、引き戸に変更します。

撤去費用がかかるため、裏側は自動ドアを残しています。

見下ろした感じ。

階段の照明が元喫茶店の厨房付近にしかなかったので入口で使えるようにスイッチを移動させます。

こちらは男性用トイレがあった場所。便器を取り払い、ここに洗濯機と乾燥機を設置してランドリースペースとして。

ここには和式トイレがありました。老朽化によりここから廃水が漏れていたようです。現在もまだ廃水漏れの原因がわかっていませんが、便器を新しくすることで解決するとのことです。
この他、雨漏りするため外壁の補修をしました。
これから照明の追加やスイッチの移設などの電気工事を予定しています。
Beforeの写真がない(取り忘れた)ためよかったらこちらを参照ください。
こちらの改修工事はクラウドファンディングによってたくさんの方々からご支援をいただき実現しました。





